S&E公開セミナー

(基本科目)

セミナー日程及び内容(基本科目)

◆会場は全て東京八重洲ホ−ル   中央区日本橋3−4−13
◆講義時間PM1:30〜5:30  TEL : 03−3201−3631

会場への交通
 JR東京駅徒歩3分
 地下鉄銀座線・東西線・都営浅草線
 日本橋駅徒歩5分(丸善出口から徒歩3分)
 注:車でのご来場はご遠慮ください。

開催日:平成17年10月15日(土)
テーマ:研究・開発  

講 師:小久保 厚郎
     アーサー・D・リトル シニア・アドバイザー
内 容:研究開発が直面する課題、事業パラダイムに合わせた研究開発の仕組、テーマプロジェクトの探索・評価・選択、シーズ創出、研究開発の効率的推進と課題、創造的環境づくり、次世代研究開発マネジメントなどを各業種での事例を交え詳述。
平成17年開講予定
生産革新技術開発

講 師: 小山 哲太郎 日本能率協会コンサルティング 生産革新事業部長
内 容:生産期間短縮と在掛在庫削減、新製品開発と管理と生産準備システムの構築、コストダウン、市場変化を先取りした生産構造の革新などを中心として長年のコンサルタント経験から生産性革新の決め手を詳述する。
平成18年6月25日(日)
品質機能展開

講 師: 赤尾 洋二 新日大学教授・元玉川大学工学部長(社)日本品質管理学会元会長
内 容:新製品開発における品質展開活用の実際、企画品質の設定、品質表の活用と推進、サブシステム・部品展開・QA表、生産準備段階の品質展開、TQMにおける品質機能展開と今後の課題。
平成17年開講予定
経済性工学

講 師: 河野 宏和 慶應義塾大学ビジネススクール 教授
内 容: 意思決定のための経済性分析、採算の計画技術、企業内の代表的諸手法及び応用分野、不確実な見通し、データ取捨選択、固有技術とのドッギング法、財務・管理会社関係につき詳述。
平成18年1月15日(日)
ナレッジマネジメント(KM)

講 師:大浦 勇三  椛蜑Y総合研究所 代表取締役
内 容:KMとは世の中のあらゆるベスト・プラクティスを情報・知識・ノウハウ(知恵)の獲得・創出、編集・蓄積、管理・活用を通じて共有すること。一人当たりの知的資産規模が競争力の基盤。具体的なKMの策定や計画を米国・日本での事例を交え詳述する。
平成18年2月5日(日)
プロジェクトマネジメント(PM)

講 師:中嶋 秀隆  プラネット椛纒\取締役
内 容:感と経験に頼った十人十色のPMから脱し、科学的で使いやすいグローバルスタンダードとしてのPMを、PMI(プロジェクト・マネジメント・インスティチュート)が定める9つの分野とISO10006で示す10の手順を踏まえ事例を交えて10のステップで詳述する。
平成18年5月21日(日)
情報ネットワークと情報活用

講 師:内木 哲也  埼玉大学 教養学部 助教授
内 容:インターネットがあらゆる分野に浸透し、ビジネスのための多くの情報システムがインターネット対応に変化している現状を踏まえ、情報の収集から蓄積、処理、表現という一連の情報活用の過程で必要な知識や今後の動向について事例を交え詳述する。